綺麗な脚になりたい!効果的な脚やせ対策とは

特に太っている訳でもないのに脚が太い…
ショーウィンドウに映る自分の足を見てショックを受けた
など、脚の太さに悩んでいる女性は沢山いると思います。
無意識に脚の太さが目立たないファッションを選んでいたりしませんか?
折角女性に生まれたのだから目一杯おしゃれは楽しみたいものです。
綺麗な脚でミニスカートを履ける脚やせ方法を教えちゃいます!
あなたはどのタイプの脚太り?
脚太りと言ってもいろんなタイプがあります。
まずは自分がどのタイプに近いのかを知り、それぞれに合わせた脚やせ対策で効率良く細くしましょう。
一般的に以下の4つのタイプに分かれます。
姿勢が悪い
猫背だったり骨盤に歪みがあったりO脚など脚の歪みがある場合はこのタイプに該当します。
骨盤が歪んでいるかどうか調べる方法は、まず日常でスカートを履いているとウエストがくるくる回って前後にズレたりする人は要注意。
腰回りに異様にお肉がついている人も該当します。
原因
日常生活でスマホやPCを使う際に猫背になっていたりしませんか?
その猫背のせいで体の重心がずれてしまい、太ももに負担がかかりやすく脚太りの原因となってしまいます。
また、骨盤に歪みがあるとお尻と太ももにお肉がつきやすくなります。
対策
骨盤に歪みがあるタイプの人は歪みを取ることによってお尻や太ももがスッキリしてきます。
猫背や歪みを治すストレッチ方法をご紹介しますね。
筋肉がついている
学生時代運動部に入ってスポーツをしていた人に多いタイプです。
当時の運動量より社会人になってから運動量が減ってしまっているとそこに脂肪がついて太くなってしまうのです。
原因
もともとスポーツでつけた筋肉に脂肪プラスされている状態なのでこのまま運動をしても脂肪を減らさない事には脚が太くなってしまいます。
運動するとダメなの?筋肉を落とさずに脂肪だけ落とす方法はあるんですか?と不安になる方もいらっしゃると思いますが、ちゃんとこのタイプにも対策はあるのです。
対策
筋肉を落とさずに脂肪を落とすようにする方法とは
その最も効果的な方法は
食事制限と有酸素運動です。
有酸素運動はウォーキングや軽いジョギングなどがオススメです。
この運動により体を長く動かすために使われる遅筋というものが鍛えられます。
この遅筋こそが細い脚を作り上げてくれるのです。
また、ジョギングやウォーキングだけでなく、お家でも有酸素運動が可能です。
むくんでいる
飲酒や睡眠不足、代謝の低下で血液やリンパの流れが悪くなり起こります。
よくお酒を飲む人、不規則な生活をしてる人、運動不足や加齢によって最近代謝の低下を感じるという人はこのタイプに当てはまります。
原因
むくみは血液中の水分が血管やリンパの外に出て皮膚の下に溜まって体内の水分が増えてしまっている状態です。女性の体は筋肉が少ないので脚に水分や老廃物が溜まりやすく、循環させる力も弱いのでむくみができてしまいます。
また、冷えも血行が悪くなるためむくみやすくなります。
対策
むくみには自宅でできるマッサージが効果的です。
お風呂上がりや空いた時間等にクセづけるように続けるとさらに効果アップに繋がります。
肥満
食べ過ぎや脚以外にも脂肪がついていて全体的に太めの人はこちらのタイプです。
このタイプの場合、脚だけでなく全体的に脂肪を落としていく方が理想の体型に近づけます。
原因
筋肉量は少なく運動不足で脂肪の量も多い…食べ過ぎや偏食で太ってしまう事が主な原因です。
間食や夜食が癖になっていたりしませんか?
また、ストレスが溜まるとどうしても食べる量が増えてしまったりします。
対策
肥満タイプに有効な対策は筋肉タイプの人と同じく、食事制限と有酸素運動です。
まずは脂肪を減らしてから筋肉をつけましょう。
自宅でできる簡単トレーニングをご紹介します!
まとめ
今回はタイプ別に対策をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?
1日1分のエクササイズを長く続ける事がとても大事になってきます。
自分のタイプを知って自分にあった方法でほっそり美しい脚を手に入れて下さいね♡
