あなたはボディソープ派?石鹸派?おすすめはこれ!

お風呂で身体を洗う時に、あなたはボディソープと石鹸、どちらを使っていますか?
自分の肌にあった方を使わないなんてもったいない!
今回は、ボディソープと石鹸の違いを徹底解剖しちゃいます♪
ボディソープのここがいい!

ボディソープの大きな利点としては、すぐ泡立てる事ができるということ!
初めから液状なので、すぐ泡立てることができるのでとっても使いやすいです。
ただひとつ注意する点としては、身体をゴシゴシこすらないこと!
ボディソープはゴシゴシこすらなくても汚れを落とすことができるので、しっかり泡立てて優しく洗いましょう。
また、保湿成分がたっぷり入っていて、沢山の種類の香りがあるので、バスタイムも楽しむことができますね♪
女の子ならではの、パッケージが可愛いものや、香りがいいもの、買うだけでテンションがあがる商品が沢山あるのも大きな利点ですね。
ボディ石鹸のここがいい!

ボディ石鹸の大きな利点として挙げられるのはずばり洗浄力!
きめ細かい泡でしっかりと汚れを落とすことができ、スッキリとした洗い上がりです。
皮膚アレルギーなどを持っている人は迷わず石鹸を選ぶべき!
無添加の石鹸だと、余計な成分は入っていない為肌にはとっても優しいです。
コスパもよいので、リーズナブルで節約にもつながりますね。
石鹸は泡立ちにくいのでは…?と思う人も多いかもしれませんが、焦らずに、ゆっくりと泡立てればきめ細かいしっかりとした泡ができあがります!
ボディソープ同様、しっかり泡立てて優しく洗いましょう♪
肌にも環境にも優しい石鹸は、価格も安いのでお財布に優しいのも大きな魅力ですね。
アイテムの選び方

まずは自分の肌を知ること。
ボディソープや石鹸の選び方としてのポイントとしては、まず自分が何を重視するか!
成分にこだわるのか、香りを楽しみたいのか、保湿力を高めたいのか、身体の汚れをしっかり落としたいのか…。
それによって選ぶ商品はとっても変わってきます!
このポイントを抑えて自分にあった商品を選びましょう♪
あとは、どちらを使うにしても、肌をゴシゴシこすり過ぎないことが重要です!
しっかりと泡を泡立てて優しく洗いましょう。
そして身体を最後に洗うことによって、身体についたシャンプーやリンスも綺麗に洗い流すことができるので、肌荒れを防ぐこともできます!
まとめ
石鹸もボディソープもどちらにもメリットとデメリットはあります。
無理して自分に合っていない方を使っていると、乾燥や肌トラブルの原因になってしまいます。
足だけ乾燥しちゃう…なんて人は、洗う部位によって使い分けるのも手ですね。
正しい洗い方をしっかりと見に付けて、自分に合った石鹸やボディソープで毎日のバスタイムを楽しみましょう♪